高卒社会人が転職成功を目指すなら絶対に読むべき書籍|「転職が僕らを助けてくれる」

こんにちは。カマダキ(@KamadakiG)です。

高卒社会人にとって、周囲の大卒社員との任される仕事の差や給与面の差を感じて、

苦しんでしまう機会は多いと思う。

「高卒で社会人を始めた瞬間から人生は決まってしまうのか」
「高卒からでも人生を逆転する方法はないのか」


高卒であることへの後悔や、先の見えない将来に不安を抱えている方も多いはず。

しかし、そんな状況を打破するための大きなヒントをくれる書籍が存在する。

それが『転職が僕らを助けてくれる』だ。


本記事では、この本が高卒社会人になぜ役立つのか、
抑えるべきポイントについて解説していく。

1.『転職が僕らを助けてくれる』とはどんな本か

『転職が僕らを助けてくれる』は、学歴を持たない人や新卒採用時に第一希望の会社に入れなかった人向けに、転職を活用することで高年収の有名企業に入社するための手法について、著者の経験を元にマニュアル化した書籍だ。

著者の山下良輔氏は、地方の工業高校を卒業後、地元の工場に入社してからがキャリアのスタート。

その後、4回の転職を経て、29歳でデロイトトーマツコンサルティング合同会社に入社し、年収1,000万円を突破した。

本人が実践してきたメソッドを「わらしべ転職」と名づけ、現在も転職やキャリアに関して支援を行っている。

画像

引用:『転職が僕らを助けてくれる』

2.「 高卒社会人」こそ本書を読むべき理由

2.1 著者自身が高卒で社会に出ている


世の中のビジネス本の多くは高学歴のエリートが書いたもので溢れている中、本書の著者は高卒で働き始めたという経歴を持つため、高卒社会人にとっては同じ視点でこの本を読めるのが大きなメリットだ。

これは、著者が辿ってきた経験を元に書かれたノウハウの再現性が高いことの証明であり、本書に書かれた手法に自信を持って取り組むことができる。

2.2 転職市場は「学歴」よりも「戦略」だと納得できる


目の前の仕事で実績作りをし、それを戦略的に正しくPRすることで、学歴の壁を越えて大幅な年収アップや大手企業への転職を実現できる。

筆者の実体験を元にそれらの考え方や手法について解説しているため、非常に納得度の高い内容となっている。

3. 本書から得られる4つの実践ポイント

3.1 会社選びの戦略


会社選びで重要なことは、適職を探すよりも「波」に乗ることだと書かれている。

自分の強みに合わせた仕事を探すことも大事だが、そもそも入りたい会社が中途採用をしていなければ応募することも不可能だ。

だからこそ、転職市場では「タイミング」や「波に乗る」ことの方が重要。


特に、企業には大量採用=「採用条件を緩めてでも人が欲しいタイミング」が存在しており、ここを狙うことこそが難関企業に受かるための超重要ポイントである。

また、受けるべき会社の特徴だけなく、受けても意味がない「NG」企業の特徴についても説明があるため、今後の会社選びに大きく役立つはずだ。

画像

引用:『転職が僕らを助けてくれる』

3.2 書類選考・面接の戦略


転職の書類選考・面接では「自分の仕事の成果」よりも「思考のプロセス」を語るべきだと書かれている。

企業側から見ると、自分の実績だけを伝えられたところで、一方的に言いたいことを押し付けてくる人としか認識されないことが多い。

現職での実績よりも、転職した後に活躍できる根拠を知りたいというのが企業の本音だ。

そのため、「自分がどんなふうに考え、どう工夫し、何をやったか」を相手に刺さるように加工して伝えることが重要だと述べられている。

3.3 転職エージェントの戦略


転職エージェントは人生の相談相手ではなく、ビジネスパートナーとしてうまく付き合うべきとこの章では書かれている。

エージェントは各企業についての深い情報を持っているため、転職活動を有利に進めるための「情報」を聞き出していくことが重要だ。

情報を生かして戦略的な転職活動を行うことで、より高年収で内定をもらえる可能性が高まる。

それによってお互いが得をするビジネスパートナーとしてうまく利用していくことが大切。

3.4 「実績づくり」の戦略



転職活動がうまくできたとしても、転職準備ができていないと、条件アップの転職は厳しい。

だからこそ、普段から「転職を前提」に働くべきと書かれている。

「実績やスキル」は一朝一夕に手に入るものではないため、「いつ転職しても大丈夫な自分」に近づくため、日々の仕事をする必要がある。

まとめ

『転職が僕らを助けてくれる』は、高卒社会人から年収アップや大手企業への転職を実現して人生を逆転させたい方にとって、非常に有益な知識を与えてくれる一冊だ。

転職でキャリアアップするための戦略をこの本から吸収し、よりよい人生を歩むための一歩を踏み出してみよう。

最新情報をチェックしよう!